JSPO Plus

  • JSPO Plusとは?
  • する
  • みる
  • ささえる
  • HOME JSPO Plus
  • NO!スポハラ
NO!スポハラ

NO!スポハラ

NO!スポハラの記事一覧

「NO!スポハラ」活動保護者向けワークショップを開催! 子どもたちが安全・安心にスポーツを楽しめる社会をつくるために、保護者ができることについて考えました。

「NO!スポハラ」活動保護者向けワークショップを開催! 子どもたちが安全・安心にスポーツを楽しめる社会をつくるために、保護者ができることについて考えました。

ささえる 2023年12月6日
やっぱりスポーツは楽しくなくてはいけない! 日本スポーツ少年団、益子直美本部長が語る「NO!スポハラ」への想いとは

やっぱりスポーツは楽しくなくてはいけない! 日本スポーツ少年団、益子直美本部長が語る「NO!スポハラ」への想いとは

ささえる 2023年11月10日
スポハラの問題を“じぶんごと”として捉えてもらえるように。その一歩となる「NO!スポハラ」活動保護者向けセミナーを開催しました。

スポハラの問題を“じぶんごと”として捉えてもらえるように。その一歩となる「NO!スポハラ」活動保護者向けセミナーを開催しました。

ささえる 2023年10月12日
スポーツ界の暴力行為をなくすためには|指導者の「学び」と周囲の「意識改革」で指導現場は変わる

スポーツ界の暴力行為をなくすためには|指導者の「学び」と周囲の「意識改革」で指導現場は変わる

ささえる 2020年12月4日
4 件

おすすめの記事

子どもたちのやりたいスポーツをやりたいかたちで。「運動部活動改革」を契機に、JSPOが目指すジュニアスポーツの環境整備に向けた取り組み。

子どもたちのやりたいスポーツをやりたいかたちで。「運動部活動改革」を契機に、JSPOが目指すジュニアスポーツの環境整備に向けた取り組み。

ささえる 2024年9月20日
あの熱狂の余波を「国スポ」へ!体操・岡慎之助選手、杉野正尭選手に国スポの魅力などを聞きました。

あの熱狂の余波を「国スポ」へ!体操・岡慎之助選手、杉野正尭選手に国スポの魅力などを聞きました。

する 2024年10月7日
「国スポ」初の本大会で競技と【スポーツツーリズム】を楽しもう!2024年の開催地、佐賀県を満喫するグルメや観光名所を紹介!

「国スポ」初の本大会で競技と【スポーツツーリズム】を楽しもう!2024年の開催地、佐賀県を満喫するグルメや観光名所を紹介!

みる 2024年10月4日
【PR】“ランナーに寄り添う”ことでさらなる進化を遂げた アシックスのランニングシューズ「GEL-KAYANO 30」。 履けばきっと、走るのがもっと楽しくなる!

【PR】“ランナーに寄り添う”ことでさらなる進化を遂げた アシックスのランニングシューズ「GEL-KAYANO 30」。 履けばきっと、走るのがもっと楽しくなる!

ささえる 2023年8月10日
【PR】誰もが一緒にスポーツを楽しむ。共生社会の実現を目指す三井住友海上の取り組み

【PR】誰もが一緒にスポーツを楽しむ。共生社会の実現を目指す三井住友海上の取り組み

する 2022年2月9日

人気のタグ

  • アスリートインタビュー
  • JSPOスポンサー
  • ランニング
  • 日本スポーツマスターズ
  • スポーツ知識
  • NO!スポハラ
  • JAPAN GAMES
  • 国スポ(国体)
  • 公認スポーツ指導者資格
  • 健康維持
  • スポーツ指導
  • JSPO-ACP
  • 健康レシピ
  • 国際交流
  • フェアプレー
  • 美容と健康
  • スポーツとSDGs
  • 新型コロナウイルス
  • 冬季国スポ(国体)
  • ウィンタースポーツ
TOP
JSPOLOGO-mono
  • JSPO Plusとは?
  • 運営者
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
©media.japan-sports.or.jp