JSPO Plusとは?
する
みる
ささえる
HOME
JSPO Plus
JSPO Plus 編集部
JSPO Plus 編集部
JSPO Plus 編集部の記事一覧
【体操・村上茉愛さんインタビュー 後編】自身の経験と「公認スポーツ指導者資格」での学びを活かして、選手たちの背中を押してあげられる存在になりたい。
ささえる
2024年3月22日
【体操・村上茉愛さんインタビュー 前編】自身の経験と「公認スポーツ指導者資格」での学びを活かして、選手たちの背中を押してあげられる存在になりたい。
ささえる
2024年3月22日
2024年、国体から「国スポ」へ。フィギュアスケート坂本花織選手が、未来を担う後輩たちに背中で見せる”世界レベル”。国スポならではの風景とは。
みる
2024年3月18日
【陸上・廣中璃梨佳選手インタビュー】 「これしなきゃ」と思ってやるよりも、今の自分の気持ちを大切にすることで好きなことが続くし、さらに上を目指せるようになる。
する
2024年3月11日
【慶應義塾高校野球部 森林貴彦監督インタビュー】 スポーツには、そもそもスポーツを楽しむという部分もあるし、その経験を通じて人を育てるという部分もあると思っています。
ささえる
2024年1月10日
運動部活動の指導者不足の課題解決へ、JSPOと日本郵政がスクラム。地域連携の支援に向けてオフィシャルパートナー契約を締結。
ささえる
2023年12月12日
「NO!スポハラ」活動保護者向けワークショップを開催! 子どもたちが安全・安心にスポーツを楽しめる社会をつくるために、保護者ができることについて考えました。
ささえる
2023年12月6日
やっぱりスポーツは楽しくなくてはいけない! 日本スポーツ少年団、益子直美本部長が語る「NO!スポハラ」への想いとは
ささえる
2023年11月10日
「日・韓・中ジュニア交流競技会」に各国期待のジュニアアスリートが集結。和歌山県でスポーツを通じた親善と交流を深めました。
する
2023年10月25日
スポハラの問題を“じぶんごと”として捉えてもらえるように。その一歩となる「NO!スポハラ」活動保護者向けセミナーを開催しました。
ささえる
2023年10月12日
かごしま国体で競技と【スポーツツーリズム】を楽しもう!2023年の開催地、鹿児島県を満喫するグルメや観光名所を紹介!
する
2023年10月6日
日本スポーツマスターズで【スポーツツーリズム】を楽しもう!2023年の開催地、福井県を満喫するモデルコースを紹介!
みる
2023年9月15日
【PR】“ランナーに寄り添う”ことでさらなる進化を遂げた アシックスのランニングシューズ「GEL-KAYANO 30」。 履けばきっと、走るのがもっと楽しくなる!
ささえる
2023年8月10日
【ボッチャ・杉村英孝選手インタビュー】 「スポーツは楽しい!」って思えるかどうかが大事な要素。ボッチャを通じてそのことを伝えていきたい
する
2023年7月10日
一般社団法人SDGs in SportsとJSPOが包括連携協定を締結。多様性を尊重し、誰もがスポーツを楽しめる環境づくりをめざして
ささえる
2023年6月14日
スポーツを楽しむ声と笑顔がはじけた!「JAPAN GAMES」を体験・体感するイベント『JAPAN GAMES 有明パーク』を開催しました!
する
2023年6月8日
【元プロサッカー選手・佐藤寿人さんインタビュー】 選手時代も、引退してからも、本当にサッカーの本質である 「楽しい!」っていうところは全く変わっていません
する
2023年5月19日
手抜きしたっていいと思う。美容も運動も無理せず、なりたい自分を目指す!それが私流の楽しみ方(美容家 岡本静香)
する
2023年5月16日
146 件
1
2
3
4
…